脱線中 (^^ゞ
クリスマスリースの色違いの見本作りをしていたのですが、他のものを作りたくなってしまって、脱線中 (^^ゞ
綿をつめるヨーヨーを、そのまま詰めずに普通に絞ってヨーヨーにしたリースを作りたくなっちゃったんです。
① まず、12cm(裁ち切り)の円に切った布を14枚用意して、ヨーヨーを作ります。
② 次に、適当な大きさに厚紙をまーるく切って(今回は内径10cm、外径16cm)、布でくるんだものを2枚用意します。
③ そのうち1枚にヨーヨーをのせてボンドでぺたぺたと貼ります。
④ で、適当なところに目打ちで穴を開けて飾りのワイヤーを通して、裏でテープを貼って固定します。
⑤ ループを挿んで、もう1枚の厚紙をボンドで貼り付けたら出来上がり♪
こういうの、よく本で見てはいたけど作ったのは初めて(*^_^*)
今回は適当にこの大きさになったけれど、別に大きさも数も好みで作ればいいから気楽♪
裏はこんな感じ(写真はどれもクリックすると大きくなります)→
青系の布もカットしちゃったから、こっちも作っちゃおうっと。
« キットの準備中 | トップページ | リースの作り方 »
「始めの一歩」カテゴリの記事
- 一歩を踏み出そうかと・・・(2006.10.20)
- じ~ん (T_T)(2006.10.23)
- 先生に相談しました(2006.10.27)
- 試作の準備(2006.11.01)
- 試作品1号(2006.11.02)
とっても可愛いヨーヨーキルトのリースですね!
簡単で可愛いのってGood!
ヨーヨーさえ作れればOKなんですよね
(実はヨーヨーすっごい苦手!)
投稿: りんご | 2006年11月22日 (水) 17時00分
>りんごさん
お久しぶりです(^^)/
ありがとうございます。
これ簡単で早くていいですよ!
私もりんごさん同様、ヨーヨーすごく苦手でした。
折りながら縫うのと、大き目の針目でざくざく縫うのがうまく出来なくて・・・。
でも、数をこなすと慣れちゃいますね。
よかったら作ってみてください(*^_^*)
で、出来たら見せてほしいなぁ。
投稿: どうなるの | 2006年11月23日 (木) 15時13分