素敵な言葉をいただきました
今日は久しぶりにパッチワーク教室に行ってきました。
こどもたちが春休み中はお休みしてましたし、その前はひたすらサンプラーを家で縫っていたので、顔を出すことはあっても教室に行って2時間過ごしたのは久しぶりでした。
いつも同じ方と2人で受講しています。
その方は60代で私の母と同年代です。
以前にも書きましたが、時々自分の今の状況を省みて『こんなことしてていいのかな、私・・・?』とどうしようもなく落ち込んでしまうときがあります。
『こんな、自分が好きだからって縫い物ばっかりしてるんじゃなくて、今は働くべきときなんじゃないか』・・・って。
で、今日の教室のときにその方に『実はこんな風に考えちゃうんですよ(-"-)』って話したんです。
その方はずっと定年まで働いていて、定年後も働きながら同時にパッチワークを習って楽しんでいる精力的な方です。
そしたらこうおっしゃいました。
『私は定年前に“このままじゃ何の楽しみもない人間になってしまう。これじゃいかん”と思ってパッチワークを習い始めたのよ。
あなたはがんばりなさい。
そしてパッチワークを楽しみたい人のお手伝いをしてあげなさい』・・・って。
なんだか胸の中が・・・ほわん・・・とあったかくなりました。
ああ、そうかあ、そうなりたいなあ・・・って。
いろいろ迷ってしまうけれど、人と比べてぐちぐち無駄なことを考えて時間と労力を費やすより、ひとつひとつ目の前にあるものを作り上げて、自分だけの経験を積み重ねて宝物にしていかなきゃな、・・・そう思いました。
周りや先のことをどうこう考えるのではなく、今このときの自分の時間の過ごし方、生かし方を考えなきゃね。
さあ、がんばって縫うぞー!!(^^)!!
« だらだらと・・・ | トップページ | また始めちゃった(^_^;) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソチ五輪会場で気になったハワイアンキルトのバッグ(2014.02.15)
- 男子中学生、編み物に興味を示す(2013.12.03)
- パソコンを買い替えた(*^-^*)(2013.11.27)
- パステルで絵を書いてきました(2013.08.28)
- 本を読む=知的…なの?(2013.08.15)
「パッチワーク」カテゴリの記事
- ハワイアンキルト展のお知らせです!(2014.11.15)
- ダブルウェディングリング 裏から見ると(2014.08.06)
- ダブルウェディングリング 完成!(2014.08.06)
- ミシンが直って嬉しい!(2014.05.26)
- ダブルウェディングリング キルティングはとっくに完了していて(2014.05.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます^^今日は南はいいお天気です♪
ちくちく仲間から元気頂きましたね♪よかったですね^^
どうなるのさんの「こころ」があっかくなる様子がよ~くわかります。
がんばってください。応援してますよ^^
いつも書いてくれてる事ですが(BBSへの書き込みの件)気にしなくって良いですよ。
私がこうしてお邪魔しますからね^^
では、また遊びにきま~す♪
投稿: うらら | 2007年4月12日 (木) 09時13分
>うららさん
こんにちは♪こちらも今日はいいお天気ですよ。
はい、元気をもらっちゃいました。
うららさんも応援ありがとうございます。
近くにも遠くにも応援してくれる方がいらして、私ゃ幸せ者です(*^_^*)
そういえば、話が変わりますが、今年沖縄に遊びに行く予定です!
まだいつ行くか決まっていませんが楽しみです\(^o^)/
投稿: どうなるの | 2007年4月12日 (木) 15時20分
こんにちは^^うららです。
家の片づけが落ち着いたのでPCさわってて、
こちらにお邪魔したらRESありで嬉しく見てます^^
沖縄に来るんですか?家族旅行ですか?
あ~嬉しいな^^(と言っても私に会いにでは無いのにね)
どうなるのさんの時間が取れそうなら是非!是非!お会いしたいですね。
沖縄楽しみにしていらしてくださいね♪
投稿: うらら | 2007年4月12日 (木) 15時32分
こんにちは。
素敵なキルト仲間がいて幸せですね(^^)
私も同じ思いです。
人に“教える”ためではなく“一緒に楽しむ”ために
ただ、その場所を提供するのに資格を持っていたほうが説得力があるかな?って思って教室に通い始めました。
一つの場所に腰をすえて教室を開くことはできなくても
できる範囲で一緒に楽しむことはできると思います。
ぃえ、こうしてブログに作品がUPされるだけでも
私のように良い刺激をもらって創作意欲が沸く人が他にもたくさんいると思います。
一緒に楽しみながらがんばりましょう~(^^)
ひと休みということだったのでちょっと諦めてたのですが
ブックマークさせてもらっていいですか?
また新しい作品のUP、楽しみにしてますので♪
投稿: まいまい | 2007年4月12日 (木) 23時39分
>うららさん
ハイ、家族旅行です。
この春沖縄に引越しされた方に会いに行きます。
私もうららさんに実際会ってみたいなぁ♪
でも、そんなの書いたら迷惑?と思ってひそかに心の中にしまっていました(*^_^*)
時間が取れるか分からないのですが、日程が決まったらメールを差し上げるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします(^.^)
>まいまいさん
こんな私のブログでもお役に立ててるんだなあ・・・うれしい(T_T)ジーン・・・
そうですね、できる範囲で一緒に楽しむことができればこれもまた一つの幸せの形ですね。
まいまいさんもキルトカフェついに開催ですね(もう第1回目は終わったのかしら?)
あー、近くだったら行くのになあ。残念!
ブックマークありがとうございます(*^_^*)
こちらこそよろしくお願いします。
ブログ休みます宣言をしておりましたが、しれっと再開してたくさんの元気をもらっております。
縫い物も順調に進んでいますので近々完成品をアップできそうです。
楽しみに待っててくださいね。
投稿: どうなるの | 2007年4月13日 (金) 07時40分
こんにちは。
私も「このままでいいのかな~?私はこの先どんな風に進んでいけばいいんだろう?」と、色々考えていました。
このごろ先生のお手伝いが多くなって、なかなか自分の課題や、作りたいものをする時間が少なくなってきています...そんなときに考えちゃうんですよね。自分の器以上のことをしたりすると。でも悩んでも仕方がない!今できることはすべて、私にとって無駄ではないし、勉強なんですよね。どうなるのさんも、きっと近い将来自分の夢をかなえちゃいますよ!!そしたら、悩んだことが無駄ではなかったって絶対思えちゃいますよっ。応援してますねー♪一緒にがんばりましょ~
投稿: quilt_mama | 2007年4月14日 (土) 08時47分
小白です。こんにちは。
僕、最近いろいろ手作りモノに手を出して、どれも中途半端でスランプが続いて悶々鬱々してました。
ストレス解消の趣味なのに・・・。
なんか、この日のこれからどうなるのさんのブログみて、素敵な言葉を分けてもらった気持ちです!
ありがとうございます!
投稿: 小白 | 2007年4月14日 (土) 10時29分
>quilt mamaさん
quilt mamaさんのブログを拝見していて、先生のお手伝いって・・・お手伝いというからには無報酬なのかな?と思いながら見ていました。
私はそういうお手伝いの経験はありませんが、パッチワークに限らず教室の生徒が先生を手伝うという話はよくあるようですね。
それが負担になるか、大切な経験になるか・・・なんとも難しいですね。
良し悪しは別として、とにかく数をこなすことはいい経験になると思います。
先生の教室の運営の仕方とか制作の進め方とか、盗めそうなことはどんどん盗んでquilt mamaさんの糧にしちゃいましょうよ!
でも課題との両立がしんどいのなら先生に相談した方が納得できるかもしれないですね(でも言いにくいのかなあ、やっぱり(・_・;))。
うん、一緒にがんばりましょうね!(^^)!
>小白さん
これを書きながら『これって自分に言い聞かせるために書いてるような気がする』なんて思っていたのですが、お礼を言われてしまった(^_^;)
私も時々悶々とします。
“楽しむために始めたもののこと(パッチワーク)でかえってもやもやして楽しめてなーい<(`^´)>”って。
で、ぐちぐちブログに書き込んでみたらいろんな方からメッセージをもらって元気を取り戻したりしてます。
だからこちらこそ、ありがとうございます♪なのですよ。
投稿: どうなるの | 2007年4月15日 (日) 21時34分
えっと、私もそういう人たちが沢山居て・・・立派にキルトやっていて・・・私はその辺ではすんごく肩身が狭い思いでいっぱいなんです。うちには子どもも居ないのに、フルタイムで仕事もせずにキルトなんかに興じているって結構思われていて。キルト教室では『時間あっていいじゃん!』って羨ましがられ、世間では『働きもせずに・・・』って(^_^;)少しばかりは働いているのですが、世間では働いているうちに入らないようです。
かなりその辺では辛い思いもしましたけど、最近は開き直って大地真央さんじゃないけど、『作品が私の子どもよ!』って思うようにしてます(笑)でも、思えば家事だって立派な仕事だと思うんですけどね。私は料理好きでもないけど、家の中の掃除とか片付け大好きなんですよねぇ~~~昔は家事が主婦の仕事だったのに・・・子どもがいなくても。
投稿: みけにゃん | 2007年4月16日 (月) 09時18分
はじめまして♪
いつもは足跡を残さずに、こっそりお邪魔している私です。
(ごめんなさい!!)
時々どうなるのさんと同じように感じていた私。
そうなんですよね、今はパッチワークを楽しめるとき。
ライフワークを持っているって事、とても素晴らしい事だと思います。
楽しめる今を心おきなく、こだわりを持ちつつ楽しみましょうね。
ピンクの文字部分も心に留めておこうと思います。
今は与えられ、先で与える事ができたらいいなって思います。
またお邪魔させて下さいね。
投稿: leaf_green | 2007年4月16日 (月) 13時32分
>みけにゃんさん
世間にはいろいろな価値観をもった人たちがいると分かっていても『あなたはいいわね』という見方をされると落ち込みますよね。
こちらも普段はさほど気にしていないのに(気にしないようにしているのに)、急に自分がだめな人間に思えて仕方なくなってしまったり(/_;)
でも、開き直れるようになったなら大丈夫!
何を言われても楽しそうにしていれば、ごちゃごちゃ言う人も『こりゃ言っても仕方ない』って諦めます、きっと。
これは私個人の考えですが、自分の身の回りの始末ができる人間が結局一番強いと思います。
その点みけにゃんさんはばっちりですよ、きっと(^^)
>leaf greenさん
はじめまして♪
初めての書き込みをいただくと嬉しくなります。
“楽しめる今を心おきなく、こだわりを持ちつつ楽しみましょう”←はい!楽しめるときにわざわざもやもやする必要はないですものね。
いろいろ作りかけがたまっていましたが、一つ完成間近です。
近々アップしますのでお楽しみに。
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
投稿: どうなるの | 2007年4月16日 (月) 20時05分
有難うございます(T_T)←感動!そーですよね、価値観色々ですものね。それぞれの人に訊いてみないとその人の大変さなんてわかりませんよね。自分に言い聞かせているつもりでも、時々シュンとしていまいます。でも、どうなるのさんに励ましてもらって本当に嬉しいです。今は頑張って子作り←キルトとパッチ に頑張ります!不出来な子が多いですけど(^_^;)
投稿: みけにゃん | 2007年4月17日 (火) 07時54分
>みけにゃんさん
可愛いこどもたち(キルトとパッチ)をた~くさん作ってください!
そしてどんどん見せてくださいな(^_-)-☆
不出来でもいい、いい♪
人間も『ばかな子ほど可愛い♪』というじゃありませんか?!←あれ、これってウチだけ・・・?(ーー;)
投稿: どうなるの | 2007年4月17日 (火) 10時20分