ぼちぼち…
このところ日々しなければならないことを気に掛けつつ一向に片付かないまま毎日時間だけが過ぎていっています。
縫い物をしながらも『あ~、あれ片付けなきゃ』だの『あ~、あそこ掃除しなきゃ』だの気になって、
そのくせ縫っているうちに楽しくなってきてついつい長時間縫い続けて『結局今日もあれしなかった(ーー;)』と思うことに。
つくづく自分の計画性の無さが恨めしくなる今日この頃です。
このクセ何とかしたいものですね
(と他人事のように言っている時点でダメな気がする(-_-;))。
そんな中ダブルウェディングリングをぼちぼち縫っています。
配列の仕方が2種類あって“あ”の配列で42セット、“い”の配列で40セット縫い合わせていきます。
そのうちの“あ”の青系のうち2種類を42枚分縫い合わせました。
といっても先はまだまだ長く青系だけでもあと5種類つなげなければならないんですけどね。
それでも全然つながっていないピースが少しずつ減っていくのを見るのは嬉しいものです。
この作業、縫い合わせる長さは約4cmだけなので何もまとまった時間じゃなくともスキマ時間をうまく使えば意外と早く進みそうです。
まずはやらなければならないことを済ませてから、合間にちょこちょこっと縫う、というやり方で確実に進めていくのが理想。
ちょっとここいらで気を引き締めていきますか!
« 花粉が飛び始めましたね | トップページ | げっ!足らん?! »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- ハワイアンキルト展のお知らせです!(2014.11.15)
- ダブルウェディングリング 裏から見ると(2014.08.06)
- ダブルウェディングリング 完成!(2014.08.06)
- ミシンが直って嬉しい!(2014.05.26)
- ダブルウェディングリング キルティングはとっくに完了していて(2014.05.16)
「ダブルウェディングリング」カテゴリの記事
- ダブルウェディングリング 裏から見ると(2014.08.06)
- ダブルウェディングリング 完成!(2014.08.06)
- ダブルウェディングリング キルティングはとっくに完了していて(2014.05.16)
- ダブルウェディングリング キルティングの終わりが見えてきた!(2013.10.08)
- ダブルウェディングリング 糸を変えてキルティング進めてます(2013.07.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうですよね。ミシンだったら、ミシンの前に構えて・・・・みたいな感じになってしまいますが、手縫い用にセットしておけば、そのセットを持ち歩いて、何処でもいつでもちくちく・・みたいな。あーでも、そのセットを作るのが大変そうで・・・。
投稿: まるト | 2008年2月 4日 (月) 17時12分
>まるトさん
おはようございます。
はい、今回はこのセットを作るのが大変でした。
印つけも時間がかかったし、カットも手が痛くなったし。
縫い合わせていく作業の方がずっと楽。
でも最初にきちんと準備していたからこそ、ですね。
先日フリーモーションの遊びをしてから全くミシンを触っていません。
まるトさんを見ていると、私も何かミシンでさくさく作りたくなりますよ。
投稿: どうなるの | 2008年2月 5日 (火) 07時19分
ブルー系本当に綺麗!
どんな素敵なDWRになるのか楽しみでしょうがないです。
だから頑張ってがんがん縫って下さいね~、家事とか手抜きで良いですよ。
ご飯さえできてればあとはどうにでもなるから、頑張ってね~~~(^^)/
投稿: midotan | 2008年2月 6日 (水) 20時17分
>midotanさん
綺麗?ふふっ(*^_^*)ありがとうございます♪
家事はこれ以上手抜きしたら『あなた必要ありません』って放り出されてしまうかも。
ご飯作り、これが一番苦手な家事なもんで(^^ゞ
放り出されないよう気をつけつつ、ちくちく頑張ります!(^^)!
midotanさんのところにお邪魔しては『相変わらず早いなあ』と感心しています。
毎回同じコメントになってしまうし、他の方々と同意見なので見るだけ見て楽しんでいます。
次から次へ作品の完成が楽しみです。
投稿: どうなるの | 2008年2月 6日 (水) 22時11分