ベスト 前身頃の丈を短くしました
完成間近のロングベストですが、丈が長すぎるので一模様分丈を短くすることにしました。
『ここの段ならほどいても模様が崩れないだろう』という辺りで糸を切り、切った糸をほどきながら1つ上の段の目を拾い、今度はそこから裾に向かってゴム編みを編むという方法です。
別糸の鎖編みで作り目をした時のやり方の応用?みたいな結構雑なやり方です。
いいんです、自分で着るものなので
で、前身頃の丈が短くなったので後ろ身頃と並べてどれくらい短くなったか撮ってみました。
うん、多分いい感じ
前身頃は左右同時に編みなおしたので次は後ろ身頃に取り掛かります。
それが済んだら脇をはいで前立てを編んで…と進みますが、丈が短くなったので前立ての目数を計算して変えなければ。
めんどっちいな~
最近のコメント